
個人型確定拠出iDeCoについて学べるマネーセミナーに参加してみた。
さすがにお金のことちゃんと考えないと、うちヤバイよね…。ってことで今日はお金のセミナーに参加してきました。 今話題の個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」について楽しく学べる女性向けのマネーセミナー…というわけで、お先真っ暗の我が家の将来に何かしらの光が見えたのかどうか?!実際にお勉強してきたことと合わせてお届けしまーす。
さすがにお金のことちゃんと考えないと、うちヤバイよね…。ってことで今日はお金のセミナーに参加してきました。 今話題の個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」について楽しく学べる女性向けのマネーセミナー…というわけで、お先真っ暗の我が家の将来に何かしらの光が見えたのかどうか?!実際にお勉強してきたことと合わせてお届けしまーす。
「人生でやりたいことリスト」を書いてみる。書き出すことで頭の中が整理されるし、明確化して願望は実現しやすくなる!
誰が共感してくれるのかはわからないが、独自の身分階級「浮遊層」について勝手に定義を考えてみた。どう見ても社会不適合極まりない人種に思えてくるが、意外と隠れ浮遊層もいるんじゃないかと踏んでいる。 さて、あなたはどうだろう?
これは朧げながらも強烈な記憶である。 いまだに、夢だったのか幻だったのか、正直わからない。でも今でも気になって仕方がないのだ。あの日泊...
「人生を変える方法」。何をするにも当てはまる一番カンタンな方法を見つけた。
サバイバル生活を繰り広げている我が家にとって、一寸先は闇。月末が近くなると今月の支払い関係をすべて乗り切れるのか、いつもドキドキハラハラだ。 文字通り「火の車」の家計ってどうなってるのか、そしてそんな中での私のお金の使いどころと浮かせどころについてざっくり書いてみた。気楽に読んでくらはい。
「生霊が憑いている」と言われたらあなたならどうする? もし、ある日突然こんなことを言われてしまったら、超ピンチですね。きっとどうしていいのかわからなくなることでしょう。 我が家に訪れたこのピンチ!どう乗り切ったか?というお話です。ぜひ参考にしてくださいね。
今日のお話はざっくり言うと、「夢のドリームチャンス!と思ったら、めっちゃ苦労してストレスで死にそうになった挙句、200万円失った上に失業→鬱の発症寸前へ」…という内容になっておりますwなにがこの結果をもたらしたのか、そのポイントもプチ解説するので人生の中で「うまい話」やら「一生に一度のチャンスと感じる話」が来た時の判断材料にして下さいまし。
この記事を読んで下さってる方はもしかしたら「生活が苦しいな~」「生きてるのがつらいな~」と感じていらっしゃる方ではないでしょうか。以前の私もそうでした。でも、私がお金の苦労をしたからこそ、気付けたことがあります。